夫の育休 【夫の育休】周りの反応から考える、男性の長期育休取得 こんにちは、猫池です。 現在、妊娠6ヶ月。里帰り出産はせずに、私は1年・夫は半年の育休を取得予定です。夫は半年と1年で迷ったようですが、育児休業手当金が半年以降は金額が下がることもあり、職場での立場もあり、半年に決めました。これに対す... 2018.05.18 夫の育休
妊娠・出産 とうとうアイツがやってきた。つわり中、夫にしてもらって嬉しかった3つのこと こんにちは、猫池です。現在、妊娠6ヶ月。もうつわりも収まり、絶好調!とまではいきませんが、快適に過ごしています。 私のつわりは、入院もしていないしそんなにキツくない方だったかな?と思いますが、それでも辛いものは辛い!全く食べられない、... 2018.05.16 妊娠・出産
結婚 義理の親が入院。妻としてどうすればいい?我が家の場合 こんにちは、猫池です。 結婚で、家族が増えました。義理の親とのお付き合い、普通に付かず離れずでいいのかな?と思っていました。我が家の場合、夫と義両親の仲は良好だったものの、お互いに独立してる感じでした。義実家は電車で1時間くらいと近い... 2018.05.16 結婚
妊娠・出産 【水天宮】戌の日の安産祈祷はほんとに混むの?実際に行ってみた こんにちは、猫池です。 東京の子宝祈願の聖地、水天宮。戌の日の混雑はすごいとよく言われますよね。我が家は子授祈願(といってもお守りを買ってお参りしただけですが)も水天宮だったので、安産祈願も水天宮にしました。実際に戌の日に行ってみたの... 2018.05.08 妊娠・出産
妊娠・出産 妊婦ぱんつを考える。西松屋VSエンジェリーベ、マタニティショーツ対決 こんにちは、猫池です。 マタニティショーツ。って、いつから履いていますか?私は5ヶ月に入る少し前です。西松屋とエンジェリーベの2店のショーツを買って実際に履いてみたので、個人的な感想をお伝えします。 西松屋はこんな感じ 西松屋のマ... 2018.05.04 妊娠・出産